活動における重点テーマや目標
「移動は文化」をテーマに、クルマそのものでなく、クルマをとりまく文化、さらにこれからのモビリティ社会を考える取組みを実施する。
活動の概要
<主な活動>
・「クルマ文化資料室」オープン 約4000年の自動車文化資料を紹介し、クルマがどのように社会に受容されてきたかを紹介。
・記念トーク「移動は文化」各界有識者によるトークで、「モビリティ」を文化や社会という幅広い視点で考える。
・「学べる!遊べる!サマーフェスタ2019」ファミリーで自動車文化体験ができる展示、実演、自由研究に役立つワークショップなどを開催。
活動の特色
社会・地域との接点
・「クルマ文化資料室」オープンに関しては、来場者の方からのフィードバックのツールとして、感想カードを書いていただき、館内に掲示。また、長久手市民感謝ウィークとして、9日間市民無料デ―を実施。
・「サマーフェスタ」でははたらく自動車の展示、こども向けワークシート配布、ものづくり工作教室、特殊車両の実演などでこどもにもわかりやすくクルマについて興味をもってもらうとともに、安全・防災意識向上のため警察・自衛隊などとも連携し、事業を実施している。
