Tim

公益財団法人伊藤忠記念財団

青少年の健全育成事業

すべての子どもたちに読書のよろこびを

Blank

実施日/実施期間

2025年4月1日~2026年3月31日

実施場所

全国各地/海外/その他

全国各地及び海外

活動における重点テーマや目標

青少年の健全育成を目的に読書推進活動を実施。「すべての子どもたちに読書の喜び」をテーマに、国内外の文庫や公共施設、病院等で読書啓発活動を行う団体への助成と、障害のある子どもたちに電子図書を寄贈する。

活動の概要

子ども文庫助成事業は、「子ども文庫助成」(ボランティア、非営利団体対象)と、「特別支援学校図書支援助成」(特別支援学校対象)の2種の助成を実施。また、被災地の子どもたちに本を贈る支援事業も展開している。電子図書普及事業は、紙の本では読むことが困難な子どもたちのために児童書を電子化し、図書館や特別支援学校などに寄贈。また、障害のある子どもたちの読書支援を担う人材を育成するため、地域の図書館と協力し読書バリアフリー研究会も開催している。

活動の特色

子ども文庫助成事業では、応募者のもとに財団職員が現地訪問を実施。現地の様子や課題の把握に努めている。毎年3月に文庫助成の受領者の方々を伊藤忠商事㈱東京本社に招待し、贈呈式を開催。全国から集まった受賞者の交流の場としている。電子図書普及事業では、障害のある子ども向けに児童書の電子化を実施。2024年度までに915作品を製作。編集には全国の音訳者等多くのボランティアの方に参画いただいている。昨年度、当財団は設立50周年を迎え、記念展示および記念誌を製作。次世代につながる読書推進活動を行っている。

ジャンル

その他

継続活動

(1979年以前 活動開始)