Tim

令和6年度「地域住民のためのコンサート」(「三井住友海上文化財団 ときめくひととき」公演)

  • 子どもミニコンサートでの楽器体験(大和高田市/通崎睦美)
  • 地元小学生を対象とした鑑賞教室(泉佐野市/三浦一馬、成田達輝、ロー磨秀)
  • 地元吹奏楽部員や愛好家の飛び入り参加も可とした共演プレコンサート(妙高市/須川展也)

実施日/実施期間

2024年4月~2025年3月(計画)

実施場所

北海道/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/群馬県/埼玉県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/沖縄県

市町村の公立文化ホール35ヵ所(計画)

活動における重点テーマや目標

地域の文化振興支援として、生演奏を聴く機会が少ない地域で、一流演奏家のクラシック公演を開催。費用助成だけでなく、公演に職員が同行し、当日まで共に運営する。上質で贅沢な「ときめくひととき」を届けている。

活動の概要

【公募】全国の市町村を対象に募集を行い、出演者など公演内容は開催地の希望により決定する。
【公演内容】日本で指折りの演奏家による本格的なクラシック公演で、必ず出演者による楽器説明や曲目解説を行っている。
【料金設定】小学生から一般の方まで、気軽に生の音楽に親しんでもらえるよう、廉価な入場料を設定。無料公演は行わず、自ら進んで文化芸術に親しむ風土づくりを支援している。
【鑑賞マナーの普及】独自で作成している鑑賞のマナー集を全公演で配布し、来場者全員がリラックスして気持ちよく鑑賞できるよう、各地で普及活動を行っている。
【ノウハウ提供】助成だけでなく、公演に職員が同行、開催当日まで一緒に運営する。

活動の特色

【地域に根差した息の長い活動】全国各地の公共施設で、都道府県、市町村、当財団の三者共催により、これまで年間約30回の公演を継続し、累計1,000回を超える。(2024年度末で1,047回予定)
【地域住民とのより深い交流】公演の付随企画として、0歳児から保護者と参加できる「ミニコンサート」を開催。会場レイアウト等に工夫を凝らし、音楽を聴くのみならず体験できる機会を創出している。学校等で開催する「鑑賞教室」は、授業の課題曲や校歌を取り入れ、音楽に親しみを持ってもらうと共に、公演に足を運ぶきっかけとなるよう取り組んでいる。プロと共に同じステージで演奏する「共演」は貴重な機会として喜ばれている。

・・・企業メセナ協議会会員

ジャンル

音楽

継続活動

(1988年 活動開始)