活動における重点テーマや目標
1983年以来、JTBの文化的・社会的活動のひとつとして、作家や落語家、美術評論家、アスリートなど様々な分野の著名人を講師に、専門家の視点で旅を通した文化の魅力を発信する講演会を日本各地で開催。
活動の概要
「JTB旅行文化講演会」では、自然、文化、歴史とのふれあいや人々の交流を創造し、価値ある出会いや地域の活性化につながる「旅」の魅力を伝えています。創立110年を記念し、2022年度は「第420回」、そして「40年目」として初めて海外で実施。環太平洋の文化交流促進イベント「ホノルルフェスティバル」がコロナ禍を経て4年ぶりに開催され、その期間中にハワイの地元の皆さまと日本からの観光客も交えての講演会となりました。
ようやく世界の交流が再開した今、地球を舞台に、交流文化を発信する取り組みの一つとして、2023年度も引き続き活動内容をブラッシュアップし、平和で心豊かな社会づくりにつなげてまいります。
活動の特色
ハワイ開催では、ハワイの未来をサステナブルな観点で、旅行者・受け入れ先双方が考えるきっかけとすることを目的に、第1部では、再生型観光(リジェネラティブ・ツーリズム)を旅行者と住民が共に推進していく取り組みについてのご講演、第2部は「~サステナブル・ツーリズム~私たち旅行者ができること」をテーマにしたスペシャルトークセッションを実施しました。このように、「JTB旅行文化講演会」においては、様々な地域や人々の文化・芸術の発信に加え、サステナビリティへの関心の高まりとともに、地域の持続的な発展、人々の交流・パートナーシップの促進にも貢献してまいります。
