Tim

Award

日本カバヤ・オハヨーホールディングス株式会社

グループ各社の経営管理及びそれに付帯する業務

岡山子ども未来ミュージカル

  • 2021年公演の様子「主人公みのりと生徒たち」
  • 2021年公演の様子「主人公みのりとハイテクヒューマノイドのハロルド」
  • 2021年公演の稽古の様子

実施日/実施期間

【第三回延期公演】2021年3月27日(土)・28日(日)(【第一回】2018年3月25日(日)、【第二回】2019年3月23日(土)・24日(日)に実施)

実施場所

岡山県

おかやま未来ホール

活動における重点テーマや目標

地元岡山の未来を担う子どもたちの人物育成及び岡山県内での地域貢献

活動の概要

日本カバヤ・オハヨーホールディングスグループの企業理念である、「人物育成」・「地域貢献」の一環として、2018年より地元岡山の子どもたちの未来をつくるプロジェクトとして「岡山子ども未来ミュージカル」をスタート。本ミュージカルは総勢300人を超す応募の中からオーディションを行い、出演者を決定しています。演劇経験のない子どもたちを中心に、毎年、小学2年生~中学3年生までの55名前後が出演。演目は「ハロルド!」というオリジナルストーリーで、現代の岡山県を舞台に、山・川・海・家族と友だち、人間、そしてAIとの出会いや別れを通し成長していく子どもたちの物語です。

活動の特色

本公演には岡山県、岡山市、倉敷市、岡山県教育委員会、岡山市教育委員会、倉敷市教育委員会に後援いただき、また、岡山を代表する多くの企業様のサポートによって活動を続けています。岡山放送様には、学南町にある岡山本社のスタジオを無償で貸し出しいただいているほか、岡山コープ様にも施設の利用などでご尽力いただいています。岡山の”文化”となるべく今後も活動を続けてまいります。

ジャンル

演劇

継続活動

(2018年 活動開始)