Tim

伝統芸能を楽しむ会

  • 第1回伝統芸能を楽しむ会 三遊亭鳳志師匠による落語
  • 第2回伝統芸能を楽しむ会 ワークショップの様子
  • 第2回伝統芸能を楽しむ会 一龍斎貞弥氏による講談

実施日/実施期間

2018年7月19日

実施場所

東京都

秋葉原ダイビル

活動における重点テーマや目標

地域に貢献する文化活動の一環として実施。日本の古典芸能を気軽に楽しんでもらう。

活動の概要

第1回目のテーマは「能と落語は同時に楽しめるか?」古典落語と能の太鼓・謡を一度に味わえる内容になっており、落語は「天災」「紺屋高尾」、能演目は「杜若」「船弁慶」の一部分が披露された。
第2回目のテーマは「落語をより楽しむには?」ワークショップとして画像を使った時代背景の説明や講談師による前解説を聞いた後に落語を一席。
演目は「中村仲蔵」。

活動の特色

秋葉原ダイビルにて文化・産官学連携活動を支援しているアキバテクノクラブと共に、イベントを開催。
古典芸能の楽しさや面白さを発信するため、企画のアイデアを練り、魅力的な内容になるよう、演者にも協力を仰いだ。

ジャンル

伝統芸能

新規活動