Tim

株式会社資生堂 

現代詩花椿賞

Blank

実施日/実施期間

選考会9月上旬

実施場所

東京都

株式会社資生堂(東京都中央区銀座7-5-5)

活動における重点テーマや目標

資生堂は、様々な芸術文化支援活動を長年にわたり継続しているが、言葉を通じた芸術である詩に対して、「美を伝えることばの力を高めたい」という思いを込めて、優れた現代詩を顕彰する活動を展開している。

活動の概要

前年の9月1日からその年の8月31日の期間において発行された詩集の中からもっともすぐれた一冊へ「現代詩花椿賞」を贈り、詩の世界の紹介を通じた想像力溢れる豊かな社会づくりを目指している。
選考は、外部の有識者4名からなる選考委員会で行われる。選考委員は過去一年間に刊行された詩集の中から数点を候補作として推挙し、その年の選考にあたり、全員の合意を得て優れた一冊を「現代詩花椿賞」として選定する。選考委員は毎年一人ずつ交代する。毎年一人が交代することで、新しい視点を取り入れ、常に鮮度の高い選考会を運営することに留意している。

活動の特色

活字離れや日本語の乱れが指摘される昨今、現代詩と詩作に携わる方々への支援を通じて、ことばが本来持つ力を再発見し、表現力、想像力に満ちた豊かな社会づくりに貢献することが目的である。受賞者へは、正賞として資生堂が特別制作した香水入れ、副賞として賞金100万円を贈る。さらには雑誌・ウェブ・ラジオなどへの受賞者出演企画や受賞作の掲載企画を立案、実行し詩の世界の紹介を通じた想像力溢れる豊かな社会づくりを目指している。

・・・企業メセナ協議会会員

ジャンル

文学/複合芸術

継続活動

(1983年 活動開始)