活動における重点テーマや目標
東京一極集中の中、文化をテコにした地域おこしを応援する。
活動の概要
全国各地で展開されている芸術、文学、伝統の保存・継承、衣食住での文化創出、環境美化、国際交流などの活動を通じて、地域の文化向上と活性化に貢献した団体、個人に、毎年「サントリー地域文化賞」を贈呈している。(正賞は楯、副賞300万円)
活動の特色
1979年財団設立時より実施。毎年5件ずつ贈賞。全ての都道府県で受賞者が出ており、2025年5月現在、合計で245件となる。活動推薦は、地域をよく知る地元新聞社およびNHKからによる。一次選考会を通過した活動調査を財団職員が現地に直接赴き実施。主催者の活動への想いや背景、歴史、地元での評判や地域への密着度、独自性、今後の継続の可能性など丁寧にヒアリング。二次選考会ではそれらを基に、選考委員によって最終決定が行われる。受賞者との関係はできうる限り継続しており、毎年行われる贈賞式には過去の受賞者にもお声がけしている。また機会を見て、財団職員が訪問したりしている。
