Tim

株式会社資生堂 

資生堂企業資料館の活動

実施日/実施期間

2025年4月1日~2026年3月31日(通年)

実施場所

静岡県

資生堂企業資料館

活動における重点テーマや目標

資生堂の企業活動において生み出されてきた商品や広告を中心にあらゆる企業資料を収集し、時代時代の取組みを検証することでより良い未来を築くための企業活動の一助となる。

活動の概要

収集した企業資料の一部を一般に無料で展示公開する。また、創業以来大切にしてきたこだわりや企業のDNAを社員に伝承することで人材育成へ寄与する。収蔵資料は他の美術館からの要請に応じて貸出を行うことで広義の芸術支援にも関わっている。また現物・デジタル両面でのアーカイブ環境は企業ミュージアムを有する他企業から参考にしたいと見学依頼を受けることも少なくなく、日本におけるアーカイブ事業のロールモデルとして広く社会に貢献している。

活動の特色

20万点を超える企業資料を一元的に収集・保管・研究・活用している。地域文化活動の貢献の一環として、一部の資料を展示し、入館料無料で一般公開している。毎年の新入社員へは創業から現在までの企業の成り立ちを伝承し、見学体験の場としても機能している。近年はキャリア採用社員も増えているため、所属部門ごとのニーズにカスタマイズした見学も実施している。収蔵資料は検索、閲覧が可能なよう整理整頓した状態で収蔵しており、他企業がアーカイブ事業の参考にしたいと見学に来ることも少なくない。2017年には収蔵資料の内、3品の商品とその処方帖が化学遺産に認定された。

・・・企業メセナ協議会会員

ジャンル

その他

継続活動

(1992年 活動開始)