活動における重点テーマや目標
印刷の可能性を「印刷実験」によって追求・公開し、新しい印刷表現技術の開発と社会的な技術展開につなげ、高度な印刷文化とグラフィックデザインを啓蒙。アート系大学などと連携し、デザイン教育と地域創生に寄与。
活動の概要
国内外のトップクリエイターとTOPPANグループが協力して、印刷実験を重ねながらポスター作品を制作し、作品と同時にその実験や制作プロセスを展示するプロジェクト。年1回の展覧会をはじめ、国内外の巡回展、特別展で公開している。特にエリアのアート系大学への巡回展に力を入れており、作品を使った高度なクリエイティブ教育を全国に展開。公益社団法人日本グラフィックデザイン協会の後援を受け、クリエイターやデザイン系の学生に影響を与え、印刷文化の発展に貢献している。
活動の特色
第一線で活躍するクリエイターが自由な発想でテーマに沿った実験的な作品を制作し、商用印刷ではなしえない、新しく他にない自由な印刷表現の可能性を追求している。作品だけでなく実験や過程もすべて展示されることが一番の特色で、クリエイターのコンセプトに対し、印刷技法やアイデアがどのように反映されたかを詳しく見て触ることができる。また、デザイン教育への貢献を目的に、デザイナーを志す学生に向けて、様々な学校での教育展示ならびに印刷講義やトークイベント、ワークショップなどを実施。高度な印刷技術やクリエイターの思考をわかりやすく解説し、印刷とデザインの魅力を伝え続けている。
