Tim

東京ミッドタウンマネジメント株式会社  

「東京ミッドタウン」の運営・管理など。

TOKYO MIDTOWN AWARD 2025 (デザインコンペ、アートコンペ)

  • アートコンペ作品展示の様子
  • デザインコンペ作品展示の様子
  • University of Hawai‘iのアートプログラムの様子

実施日/実施期間

募集:2025年4月21日~6月30日、授賞式:10月20日、受賞作品展示:10月上旬(最終審査後)~11月上旬まで(予定)

実施場所

東京都

東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン内 プラザB1、ガレリア3F

活動における重点テーマや目標

才能あるデザイナーやアーティストとの出会い、応援、その先のコラボレーションを目的としている。東京ミッドタウンをステージに日本の未来のデザインやアートシーンを担う明日の才能をサポートしている。

活動の概要

デザインコンペでは、応募作品案の実現化および商品化サポートを提供。日本のものづくりとデザインをつなぎ、提案されたデザインが一般の手に届くまでを支援。2013年より展示を常設化。アートコンペでは東京ミッドタウンのパブリックスペースに作品を1カ月以上展示し、社会の広い層から関心を集める仕組みとなっている。地域および施設内で実施されるイベントに両コンペの受賞者を積極的に起用し、受賞後も活動の機会を提供している。また情報発信を通年で実施し、継続的に発信をおこなっている。

活動の特色

2008年より毎年開催。39歳以下の作家を対象としたデザインとアートのアワード。デザインコンペでは10組を選出、うち3組へ賞を授与。これまでに19点の作品案を商品化・1点をイベント化。グランプリをミラノサローネへ招待。アートコンペでは6組を選出、うち3組へ賞を授与。最終審査へ進む6組へは制作補助金100万円を支給し作品展示の機会を提供。グランプリはハワイ大学のアートプログラムへ招聘。2024年にはアートプロジェクト「ソノアイダ」とコラボレーションし、計13組の受賞者に作品制作と発表の場を提供。また、両コンペの受賞者に対し日本橋や霞ヶ関の仮囲いプロジェクトへの参加機会を提供。

・・・企業メセナ協議会会員

ジャンル

美術/工芸/映像メディア/建築/複合芸術/デザイン/ファッション/ものづくり

継続活動

(2008年 活動開始)