Tim

株式会社長谷工コーポレーション  

建設事業、不動産事業、エンジニアリング事業

長谷工マンションミュージアム

  • 世界と日本の集合住宅の変遷を紹介する「集合住宅の歩み」
  • マンションの原点である集合住宅の成り立ちを紹介する360°シアター
  • 集合住宅の今昔を実空間で比較体験できる「暮らしと住居の変遷」ゾーン

実施日/実施期間

2022年4月~2023年3月(通年)

実施場所

東京都

長谷工マンションミュージアム(多摩市)

活動における重点テーマや目標

長谷工グループが長年培ってきたマンションづくりの技術力や商品開発力、それらを支えてきた社員一人ひとりの“モノづくりの想い”、マンションづくりの魅力を広く社会に発信する。

活動の概要

・本ミュージアムは、マンションのあらゆることを展示した、日本で初めてのミュージアム。
・集合住宅の歴史、企画・設計段階から建物ができるまでの過程、間取りプランの変遷、リフォームや建替え事例、未来の住まいなどを9つのゾーンで紹介している。
・太古の昔から集合住宅の成り立ちまで「集まって暮らす豊かさ」をテーマに放映する大迫力の360°シアターや、マンションの今昔を実空間で比較体験できる実物のモデルルーム展示、マンションが完成するまでの工事現場の映像などを通じて、"見て、触れて、感じて、学べる"施設とした。
・来場者がマンションづくりに触れることができる、参加型コミュニケーションの場となっている。

活動の特色

・創業80周年記念事業の一環として創設。マンション建設に特化してきた当社の技術と実績を活かして、マンションづくりの魅力を広く伝えていくことを目指している。
・常設展示の他に、企画展示やイベント・セミナー等を開催するなど、お客様や地域の皆様とのコミュニケーションの場にもなっている。
・新入社員やグループ会社の社内研修の場として、さらに、マンションの施工、修繕、管理等を学べる場として、社外のお客様の研修目的の利用が広がっている。
・今後も、集合住宅の奥深い歴史やマンションづくりの面白さを知っていただくための情報発信拠点として充実を図っていく。

・・・企業メセナ協議会会員

ジャンル

建築/ものづくり/その他

継続活動

(2018年 活動開始)