活動における重点テーマや目標
キノマチ(まちと森がいかしあう関係が成立した地域社会)の実現を目指す。
林業再生、地域創生を意識し、一度途切れた「木」に関わる川上(山主)と川下(施設、製品化)を繋ぎ、仲間、ファンを増やす社会貢献活動
活動の概要
1.キノマチ会議(ワークショップ)
①リアルに地域に集まってキノマチを体感する(参加者30名程度)、
②オンライン会議:フィンランド特集、キノマチ大会議(5夜連続)参加者計500名予定
2.キノマチウェブ運営
WEBサイトとFacebookで発信:フィンランド特集、林野庁取材、山を買う、中高層木造プロジェクト等
ユニークユーザー数 約6,000人/月、総PV約18,000ページ/月
3.キノマチ出版物
地方都市のFMセンターストーリーBOOK(WEB)
活動の特色
企業色に染まらず、SNS的な活動を意識して幅広い層で仲間を増やし、ファンをつくる。
