This is MECENATとは

芸術文化を通じて豊かな社会づくりに参加する、それがメセナです。

「This is MECENAT」は、多様な企業メセナを顕在化する仕組みにより、各地に点在する創意工夫に満ちた活動の数々を明らかにし、その社会的意義を示すことを目的として、2014年にスタートしました。

芸術文化による豊かな社会創造=メセナ活動のシンボルマーク
芸術文化による豊かな社会創造=メセナ活動のシンボルマーク

「これぞメセナ」と認定された活動には、シンボルとして「メセナマーク」を発行します。そして、時代とともに多様化し進化している企業メセナを広く周知するため、「メセナアーカイブ」へ蓄積。さらに、認定された翌年には、顕彰事業「メセナアワード」の選考対象になります。「メセナの今」を多角的に発信し、これまでにのべ1,000件の活動を登録してきました。
当制度により、芸術文化振興による豊かな社会創造活動への理解や共感が深まることを願っています。
リーフレット(PDF)

メセナアーカイブ

メセナアーカイブ

認定された活動は、企業メセナのウェブアーカイブ「メセナアーカイブ」に掲載されます。トップページには、最新年度の活動画像をランダムに表示しており、クリックすると各活動のページが閲覧できます。
さらに、4つの検索方法から絞り込んで、過去の認定年度や活動地域、分野といった詳細も検索することができます。

メセナアーカイブはこちら
メセナアワード贈呈式
「メセナアワード2022」贈呈式

メセナアワード

1991年に「メセナ大賞」(2004年より「メセナアワード」に改称)を創設。2015年からは「This is MECENAT」と連動して運営しており、認定年度の翌年に、特に優れた活動を選考します。受賞活動には表彰状と新進アーティスト制作のトロフィーを贈呈します。[文化庁後援]

メセナアワード詳細
メセナアワードエントリーについて
応募について